364980 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大成長日記

大成長日記

今までに読んだ育児書

☆はおすすめ度

☆☆胎児はみんな天才だ ジツコ・スセディック胎児はみんな天才だ 最新の胎内教育ー”子宮対話”の驚異( 著者: ジツコ・スセディック | 出版...

☆☆☆ベビーサイン ~まだ話せない赤ちゃんと話す方法ベビーサイン まだ話せない赤ちゃんと話す方法 ( 著者: リンダ・アクレドロ / スーザン・グッ...

☆☆0歳からの母親作戦 井深 大【楽天ブックス】0歳からの母親作戦

☆☆0歳 ~教育の最適時期 井深 大

 両方とも、故ソニー会長の著書。井深氏が読んだ様々な早期教育に関する著書や、早期教育の研究者と会って得た知識のまとめ、みたいな本。早期教育の入門書としてどうぞ。それにしても、単なる他の著書のまとめや感想みたいな本でも、世界のソニー会長が書くとたちまちベストセラーなのよね。

☆☆☆二キーチン夫妻と七人の子供 二キーチン夫妻

☆☆☆☆シアーズ博士夫妻のベビーブック
シアーズ博士夫妻のベビーブック( 著者: ウイリアム・シアーズ / マーサ・シアーズ | 出版社:...

昔ながらの、母乳、抱っこ、添い寝を柱とし、完全に赤ちゃん主体の育児法。
赤ちゃんの病気と家庭での対処法や、2歳までのしつけに関しても細かく書かれているので、とても心強い。
結局これが私の育児バイブルとなりました。

☆赤ちゃんは運動の天才 グレン・ドーマン

  専門的な用語でつらつと長ったらしく、、、読みにくい!
  つまりは、運動神経の良さは遺伝ではなく、赤ちゃんの頃から鍛えれば誰でも運動能力の高い人間になれる、なので生まれてすぐから赤ちゃんに運動させよう!ということである。

☆赤ちゃん語がわかる魔法の育児書 トレイシー・ホッグ【楽天ブックス】赤ちゃん語がわかる魔法の育児書

  読むなら出産前に。新生児の対応の仕方、心構えとしては参考になるかも。
  どちらかと言うと、ママ主体で、赤ちゃんをママの都合に合わせるように上手に誘導するための育児法。  

☆☆江原啓之のスピリチュアル子育て   江原啓之江原啓之のスピリチュアル子育て( 著者: 江原啓之 | 出版社: 三笠書房 )

細木数子もそろそろ食傷気味。次に私が大注目しているのは、新世紀の霊能者、江原啓之氏。細木数子はお叱り系だけど、江原氏は癒し系です。

赤ちゃんはあなたを親として選んで、スピリチュアル世界からこの世に生まれてきたそうです。
この世で修行をするために。
子供は神様からの大事な預かりもの。
立派に心と体を育て上げる事は、スピリチュアル世界のボランティアであり、あなた自身を磨くための「学び」なのです。

☆☆☆☆☆ママのおなかをえらんできたよ。
a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/017a6338.21c34f00/?url=http://item.rakuten.co.jp/book/1737695/" target="_blank">ママのおなかをえらんできたよ。
産婦人科医の聞き取り調査をもとにした、子どもたちの不思議な胎内記憶の言葉集。大好評「おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと」の第二弾。今回は「ママのおなかに入る前の記憶」を中心に集めました。おなかに入る前はどんなところにいたか、ママとパパをどのようにして選んできたか……子どもへの愛おしさが増す1冊です。(Amazonより抜粋)

江原氏本に書いてあった「赤ちゃんはあなたを親として選んでこの世に生まれてきた」という事を、この本では子供達が実際に証言してくれているではありませんか。まあ、びっくり。
子供って神秘です。不思議だけれど、とても心温まる本です。
大ちゃんはどうしてママを選んでくれたのかな?
とにかく自分を選んでくれたことにありがとうを言いたくなりました。


© Rakuten Group, Inc.